この記事ではメンズエステや脱毛サロンでの脱毛について解説しています。
脱毛というと女性が行うものというイメージが強いですが、近頃は髭や胸毛・すね毛などを脱毛するため、メンズエステや脱毛サロンに通う男性が増えてきています。
この記事ではメンズエステや脱毛サロンでの脱毛について、その方法や効果からメリット・デメリット、料金まで幅広くまとめていますので、脱毛に興味のある方は参考にしてみてください。
メンズエステや脱毛サロンで行われている脱毛方法とその効果
脱毛方法にはたくさんの種類がありますが、主に以下の2種類の脱毛法がメンズエステや脱毛サロンでは用いられています。
1.ニードル脱毛(美容電気脱毛)
ニードル脱毛はエステサロンでは「美容電気脱毛」と言われており、毛穴1つ1つにプローブと呼ばれる針を挿入し、プローブに電流を流すことによって毛を1本1本処理していく脱毛方法です。
現在メンズエステで行われている美容電気脱毛には3種類の施術方法があります。
1.電気分解法
電気分解法は、電流の電気分解作用によって毛穴の奥にある毛包の内部に水酸化ナトリウムを発生させ、発毛組織を処理する脱毛方法です。
1本の毛を処理するために60~80秒ほどかかり、3種類ある美容電気脱毛の中では一番時間のかかる脱毛方法です。
2.フラッシュ法
フラッシュ法は、毛穴の奥で高周波を発生させ、その熱によって発毛組織を処理する脱毛方法です。
1本の毛を処理するのに1秒程度しかかからないのでスピーディーな施術が可能ですが、脱毛力が弱いというデメリットもあります。
3.ブレンド法
ブレンド法は、電気分解法とフレッシュ法のいいとこ取りをしたもので、電気分解法の水酸化ナトリウムとフラッシュ法の熱の相乗効果によって発毛組織を処理する脱毛方法です。
1本の毛を処理するのにかかる時間は20秒程度とフラッシュ法には劣りますが、毛質を選ばずに脱毛することができます。
ニードル脱毛の効果
美容電気脱毛はFDA(米国食品医薬局)にPermanent Hair Removal(永久脱毛)と認められている脱毛法であり、発毛組織を1本1本丁寧に処理していくので一度処理した毛は二度と生えてくることはありません。
また、茶髪や金髪・白髪など黒色以外の毛も脱毛することができるというメリットもあります。
2.光脱毛(フラッシュ脱毛)
光脱毛は、その名の通り光を使って脱毛を行う方法で、照射する光エネルギーが毛根のメラニン色素にアプローチして刺激することによって脱毛を促します。
医療脱毛で主に導入されていてエステサロンでは取り扱いの少ないレーザー脱毛よりも照射する光が弱いので、肌への負担が少なく痛みもあまりありません。
光脱毛(フラッシュ脱毛)の効果
光脱毛で肌に照射する光の波長は毛根のメラニン色素に吸収されやすく、その結果毛根が焼けるような状態になって毛を処理することができます。
また、一度に光を広範囲に照射できるので施術時間が短くて済みます。
ただ、美容電気脱毛が施術したその日に毛を抜くことができるのに対して、光脱毛の光は低出力なので効果を得るためには数回施術に通わなければならないというデメリットがあります。
メンズエステや脱毛サロンで脱毛できる部位と脱毛できない部位
先ほどの項目ではメンズエステや脱毛サロンで行われている主な脱毛方法を紹介してきましたが、それらによって身体のどのような部位の脱毛を行うことができるのでしょうか?
ここではメンズエステや脱毛サロンにおいて脱毛できる部位と脱毛できない部位について紹介していきます。
脱毛できる部位
メンズエステでは基本的に身体の中で気になっている部位の脱毛を行うことが可能になっています。
人気が高い脱毛部位として挙げられるのが、髭(ひげ)・胸毛・すね毛です。
ヒゲ脱毛は無精髭や青髭に悩んでいる方や日々の髭剃りが煩わしいと思っている方から支持を受けており、胸毛やすね毛は濃すぎる男性を女性が好まない傾向が強いので、そういった理由から脱毛をする方が多いです。
また、上で挙げたような人気の脱毛部位以外にも背中や腕、局部(VIOライン)の脱毛も可能になっています。
脱毛できない部位
基本的に気になる部位の脱毛が可能と説明しましたが、最先端の機器を導入しているメンズエステや脱毛サロンでも脱毛できない部位は存在します。
それは目の周りです。目の周りは美容電気脱毛では施術に伴う痛みが非常に強いうえにヤケドのリスクがあります。
また、光脱毛では照射する光が黒い色素に反応するので目に危険であるため、ほとんどのメンズエステや脱毛サロンでは施術を行っていません。
さらに部位ではありませんが、肌が日焼けをしている状態やタトゥーが入っている状態の時も脱毛を行うことができません。
これは、光脱毛はメラニン色素に反応しますので日焼けをしていたりタトゥーをしていると、ヤケドをしたり色素沈着を引き起こしてしまう可能性があるためです。
また、乾燥肌が悪化していたりニキビがひどい場合も更なる肌トラブルを引き起こす危険性があるため脱毛を行うことができません。
メンズエステや脱毛サロンで脱毛をするメリット・デメリット
ここではメンズエステや脱毛サロンで脱毛をすることについてのメリットとデメリットについてまとめてます。
メリット
1.肌がキレイになる
メンズエステで広く行われている光脱毛には毛を処理する効果の他に美肌効果もあります。
これは光脱毛に使用する機器から照射される光が、美顔器などに使用されているフォトフェイシャルの光に近いことによります。
2.男性のみの空間である
メンズエステは男性専用のエステサロンであり、待合室などには男性しかいないので女性がいることもあるクリニックなどと違って恥ずかしさを感じることがありません。
また、脱毛サロンも男性専用の店舗を選べば同じメリットがあります。
3.料金が安い
病院や美容クリニックなどで行われている医療脱毛と比較するとメンズエステでの脱毛は1回の施術にかかる料金が安くなっています。
また、メンズエステでは様々なキャンペーンを行っていたりするので、体験コースなどを利用することによって通常価格よりも安く施術を受けることもできます。
デメリット
1.施術回数が多くなる
メンズエステでの脱毛はクリニックでの脱毛と違って強力な機器を使用することができないので、施術回数が多くなってしまいます。
メリットの方で説明しましたが、メンズエステでの脱毛は1回の施術にかかる料金はクリニックと比べて安いですが、効果を実感するまで通い続けると、結果としてクリニックでの脱毛と変わらないくらい料金がかかってしまう場合があります。
実際のメニューや料金は?
ここまでメンズエステの脱毛について解説してきましたが、ここでは代表的な大手メンズエステサロンを例として、実際のメニューや料金について紹介していきます。
ダンディハウス
ダンディハウスは全国に約50店舗ある大手メンズエステサロンで、以下のような脱毛メニューがあります。
男の脱毛
男の脱毛は髭・胸・お腹・足・腕など気になる部位の脱毛を行うことができます。
美容電気脱毛ではブレンド法を採用しており、ボディの脱毛にはライト脱毛を採用しています。
料金は体験価格が550円です。
メンズTBC
メンズTBCは全国に約40店舗ある大手メンズエステサロンで、以下のような脱毛メニューがあります。
MEN’S TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)
このメニューは、発毛組織に直接働きかける美容電気脱毛によって毛を1本1本丁寧に処理するので永久的な脱毛が可能になっています。
料金は1本110円~です。
エピラッシュ(美容ライト脱毛)
このメニューは、広範囲の施術が可能であり、一定期間の抑毛や減毛がスピーディーに行えます。
料金は4,840円~です。
ラ・パルレ
ラ・パルレは全国に20店舗以上ある大手メンズエステで、以下のような脱毛メニューがあります。
スピード3D脱毛コース
スピード3D脱毛コースは、強力冷却脱毛器を使用した施術により肌に負担をかけることなく気になる部位を脱毛することができます。
料金は初回限定価格で1,000円です。
メンズ脱毛専門店RINX(リンクス)
RINX(リンクス)は全国に30店舗以上あるメンズ脱毛専門店で、「顔・ひげ脱毛」「ボディ脱毛」「陰部脱毛」の施術メニューがあります。
料金は「顔・ひげ脱毛」が初回限定1,800円~、「ボディ脱毛」が初回限定1,900円~、「陰部脱毛」が初回限定7,350円~です。
代表的な大手メンズエステや脱毛サロンのメニュー紹介は以上です。
メニューや料金は変更になっている場合がありますので、各店のサイトで最新情報をご確認ください。
また、お得なキャンペーン等が行われている場合もあります。
まとめ
ここまでメンズエステでの脱毛について解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
昔は毛を生やしていても「ワイルド」「男らしい」といった良いイメージを持たれることも多かったですが、近年はビジネス面・恋愛面などで「清潔感」が重要視されるようになってきており、男性の中でもケア意識が高まってきています。
紹介してきたようにメンズエステでは美容電気脱毛による永久的な脱毛や光脱毛などによる広範囲の脱毛が可能になっていますので、ニーズの変化に合わせてキレイになる努力は最低限しておいた方がいろいろな場面でメリットになるかもしれません。
なお、当サイトでは、全国1,000店以上のメンズエステや脱毛サロンを地域別にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。